🏃♂️ 2025年7月第3週・第4週のラン記録振り返り|早朝でも油断禁物!熱中症に注意!
投稿者:やす
投稿日:2025年7月28日
元記事はこちら(note)
はじめに
7月前半の練習を踏まえ、第3週・第4週も継続して「平日は暑熱下でのジョグ」「週末はセット練」という練習スタイルを維持しました。この記事では、その振り返りと気づき、今後の目標についてまとめます。
◆ 7/14(月)〜7/19(土):無理せず、身体と相談
- 7/14(月)、7/15(火): ロング走の疲労と足の痛みでランオフ
- 7/16(水): Eペースジョグ 5.78km(6:40/km)。心拍数とフォーム重視で、途中雨にも負けず完走
- 7/17(木): 用事のためランオフ
- 7/18(金): Eペースジョグ 5.62km(6:29/km)。週末に向けて体調整えながら気持ちよく走れた
- 7/19(土): 1kmインターバル走 5本(レスト45秒)、累計8.81km(5:58/km)。序盤から徐々にペースアップできたのが収穫
◆ 7/20(日):週末セット練2日目 — 疲れに注意
13km ロング走(7:00/km)。途中フラフラとした状態で倒れそうになり、公園で一時休憩後再開。ただしその後も心拍数が高く、フォームが乱れたため短めで切り上げ。体調を最優先に判断しました。
◆ 7/21(月)〜7/22(火):身体のリカバリーを優先
前日の異変を受け、2日間ランオフしてしっかり回復を図りました。
◆ 7/23(水)〜7/27(日):回復後の再スタートと慎重な強化
- 7/23(水): 400m ×7 インターバル(レスト1分)、6.22km(6:27/km)。4’10″/km〜4’18″/kmで実施。最後の2本はペースダウンしつつも刺激を入れられた
- 7/24(木): 疲労回復のためランオフ
- 7/25(金): Eペースジョグ 5.70km(6:45/km)。週末セット練への備え
- 7/26(土): 1kmインターバル ×6本(レスト45秒/6.00km)。前回の反省を活かし慎重に実施。ペースは徐々に上げ、4’53″/kmまで落ち着いて終了
- 7/27(日): 18.09km ロング走(7:09/km)。序盤からゆっくりと入って水分補給も取り入れ、約120分走り切った
◆ 総括:6週間を終えての学び
- 平日: Eペースを維持し、週中には短インターバルで刺激を確保。夕方の暑熱条件下で走ることで暑熱順化を意識。
- 週末: セット練継続。1kmインターバルでスピード刺激、ロング走でスタミナ養成。
◆ 次週に向けての課題と目標
- 平日は引き続き日々脚を動かす習慣を維持し、刺激を欠かさない
- 週末のロング走は180分走を目指す
- 暑熱環境へのリスク管理を徹底しつつ、朝の時間帯を活かした暑熱順化ランを継続
あとがき|サブ4への道
練習を重ねるにつれて体重の減少や身体の変化を実感。焦らず、でも確実に歩みを進めています。8月も引き続きコツコツ頑張ります!
タグ:
#ランニング記録 #マラソン練習 #ロング走 #暑熱順化 #サブ4チャレンジ #トレーニング記録